複数辞典一括検索+![]()
![]()
きょう‐あく【凶悪・兇悪】🔗⭐🔉
きょう‐あく【凶悪・兇悪】
残忍でわるいこと。むごいことを平気ですること。極悪ごくあく。「―な犯罪」
きょう‐がい【凶害・兇害】🔗⭐🔉
きょう‐がい【凶害・兇害】
人を害すること。凶悪な害。
きょう‐かん【凶悍・兇悍】🔗⭐🔉
きょう‐かん【凶悍・兇悍】
心あしく、たけだけしいこと。
きょう‐かん【凶漢・兇漢】🔗⭐🔉
きょう‐かん【凶漢・兇漢】
他人に危害を加える、わるもの。悪漢。
きょう‐き【凶器・兇器】🔗⭐🔉
きょう‐き【凶器・兇器】
殺傷に使用される器具。銃砲・刀剣のような性質上の凶器と、棍棒・斧おののような用法上の凶器との別がある。
⇒きょうき‐じゅんび‐しゅうごう‐ざい【凶器準備集合罪】
きょう‐ぐ【凶具・兇具】🔗⭐🔉
きょう‐ぐ【凶具・兇具】
(→)凶器に同じ。
きょう‐けん【凶険・兇険】🔗⭐🔉
きょう‐けん【凶険・兇険】
心の荒々しくけわしいこと。
きょう‐こう【凶行・兇行】‥カウ🔗⭐🔉
きょう‐こう【凶行・兇行】‥カウ
殺人・傷害などの凶悪な行い。「―に及ぶ」
きょう‐しゅ【凶手・兇手】🔗⭐🔉
きょう‐しゅ【凶手・兇手】
悪者のしわざ。凶漢の毒手。また、凶行をした者。下手人。「―にかかる」
きょう‐じょう【凶状・兇状】‥ジヤウ🔗⭐🔉
きょう‐じょう【凶状・兇状】‥ジヤウ
犯罪の実状・経歴。
⇒きょうじょう‐もち【凶状持】
きょう‐じん【凶人・兇人】🔗⭐🔉
きょう‐じん【凶人・兇人】
凶悪な人。悪者。
きょう‐じん【凶刃・兇刃】🔗⭐🔉
きょう‐じん【凶刃・兇刃】
人殺しなど、凶行にもちいる刃物。「―に倒れる」
きょう‐ぞく【凶賊・兇賊】🔗⭐🔉
きょう‐ぞく【凶賊・兇賊】
凶悪な賊。わるもの。
きょう‐だん【凶弾・兇弾】🔗⭐🔉
きょう‐だん【凶弾・兇弾】
凶漢が発射した銃弾。
きょう‐と【凶徒・兇徒】🔗⭐🔉
きょう‐と【凶徒・兇徒】
凶行を働く悪者(の仲間)。暴徒。
きょう‐とう【凶党・兇党】‥タウ🔗⭐🔉
きょう‐とう【凶党・兇党】‥タウ
悪者の仲間。悪党。
きょう‐へん【凶変・兇変】🔗⭐🔉
きょう‐へん【凶変・兇変】
不吉な変事。
きょう‐ぼう【凶暴・兇暴】🔗⭐🔉
きょう‐ぼう【凶暴・兇暴】
凶悪で乱暴なこと。「―な犯人」「―性」
きょう‐もう【凶猛・兇猛】‥マウ🔗⭐🔉
きょう‐もう【凶猛・兇猛】‥マウ
荒々しく強いこと。「―な賊」
きょう‐るい【凶類・兇類】🔗⭐🔉
きょう‐るい【凶類・兇類】
悪者の仲間。
[漢]兇🔗⭐🔉
兇 字形
〔儿部4画/6画/2204・3624〕
〔音〕キョウ(漢)
[意味]
わるい。わるもの。悪事。(同)凶。「兇悪・兇行・元兇」
▷現代表記では「凶」を用いる。
〔儿部4画/6画/2204・3624〕
〔音〕キョウ(漢)
[意味]
わるい。わるもの。悪事。(同)凶。「兇悪・兇行・元兇」
▷現代表記では「凶」を用いる。
広辞苑に「兇」で始まるの検索結果 1-21。