複数辞典一括検索+

ばはん‐せん【八幡船】🔗🔉

ばはん‐せん八幡船】 室町末期から安土桃山時代にかけて、中国・朝鮮の沿岸を掠奪した海賊船を、明人などが称した語。江戸時代には密貿易船の称。はちまんぶね。→倭寇⇒ばはん【八幡】

ばはん‐ぶね【八幡船】🔗🔉

ばはん‐ぶね八幡船(→)「ばはんせん」に同じ。〈日葡辞書〉 ⇒ばはん【八幡】

広辞苑八幡船で始まるの検索結果 1-2