複数辞典一括検索+
ばはん【八幡】🔗⭐🔉
ばはん【八幡】
①(→)倭寇わこうの異称。「和漢三才図会」によれば、倭寇がその船に立てた旗に「八幡」の神号を記したのを、明人がバハンとよんだからという。
②外国へ略奪に行くこと。〈日葡辞書〉
③国禁を犯して海外に渡ること。外国に渡って密貿易を行うこと。
④八幡船の略。
⇒ばはん‐じん【八幡人】
⇒ばはん‐せん【八幡船】
⇒ばはん‐ぶね【八幡船】
広辞苑 ページ 16029 での【八幡】単語。
複数辞典一括検索+
広辞苑 ページ 16029 での【八幡】単語。