複数辞典一括検索+

だし‐なげ【出し投げ】🔗🔉

だし‐なげ出し投げ】 相撲の手の一つ。相手のまわしを取り、一方の足を大きく引いて体を開きながら投げ、相手を土俵に這わせるように倒すもの。上手出し投げと下手出し投げとに分化。 ○他事無したじなし ①ほかの事をかえりみない。余念がない。宇治拾遺物語12「ただ囲碁を打つほかは―」 ②よそよそしくない。親しい。浄瑠璃、夕霧阿波鳴渡「その駕籠これへと他事なき風情」 ⇒た‐じ【他事】

広辞苑出し投げで始まるの検索結果 1-1