複数辞典一括検索+![]()
![]()
だし‐なげ【出し投げ】🔗⭐🔉
だし‐なげ【出し投げ】

名
相撲のきまり手の一つ。寄ろうとする相手のまわしを取って片足を大きく後ろに引き、体を半身に開きながら引きすえるように投げる技。上手出し投げと下手出し投げがある。

名
相撲のきまり手の一つ。寄ろうとする相手のまわしを取って片足を大きく後ろに引き、体を半身に開きながら引きすえるように投げる技。上手出し投げと下手出し投げがある。
明鏡国語辞典に「出し投げ」で始まるの検索結果 1-1。
複数辞典一括検索+![]()
![]()

名
相撲のきまり手の一つ。寄ろうとする相手のまわしを取って片足を大きく後ろに引き、体を半身に開きながら引きすえるように投げる技。上手出し投げと下手出し投げがある。
明鏡国語辞典に「出し投げ」で始まるの検索結果 1-1。