複数辞典一括検索+![]()
![]()
うい‐ばな【初花】ウヒ‥🔗⭐🔉
うい‐ばな【初花】ウヒ‥
初めて咲いた花。はつはな。貫之集「―咲ける紅梅を折りて」
はつ‐はな【初花】🔗⭐🔉
はつ‐はな【初花】
①その季節になって最初に咲く花。万葉集10「秋萩のその―のうれしきものを」
②その草木にはじめて咲く花。
③(→)「はつざくら」に同じ。〈[季]春〉
④初潮しょちょうの異称。
⑤17、8歳くらいの年ごろの娘。
⇒はつはな‐いわい【初花祝】
⇒はつはな‐ぞめ【初花染】
はつはな‐いわい【初花祝】‥イハヒ🔗⭐🔉
はつはな‐いわい【初花祝】‥イハヒ
(→)初他火ういたびに同じ。
⇒はつ‐はな【初花】
はつはな‐ぞめ【初花染】🔗⭐🔉
はつはな‐ぞめ【初花染】
紅べにの初花で染めた色。古今和歌集恋「紅の―の色深く」
⇒はつ‐はな【初花】
広辞苑に「初花」で始まるの検索結果 1-4。