複数辞典一括検索+

きた‐まくら【北枕】🔗🔉

きた‐まくら北枕】 ①枕を北にして寝ること。一般には不吉として忌む。 ㋐死人の北枕。釈尊が涅槃ねはんのとき頭北面西ずほくめんさいだったのにならうという。栄華物語鶴林「御手には弥陀如来の御手の糸をひかへさせ給て、―に西向に臥させ給へり」 ㋑婚礼の夜、新夫婦の北枕。(俚言集覧) ②フグ科の海産の硬骨魚。全長約15センチメートル。背部は灰褐色、腹部は紫青色、不定形の青緑色の細線が多数ある。本州中部以南の内湾産。体の部位により強弱の毒がある。

広辞苑北枕で始まるの検索結果 1-1