複数辞典一括検索+![]()
![]()
ず‐し【厨子】ヅ‥🔗⭐🔉
ず‐し【厨子】ヅ‥
(本来厨房において食品・食器を納めた棚形の置物)
①仏像・舎利しゃりまたは経巻を安置する仏具。両開きの扉がある。→玉虫厨子(図)。
②調度・書籍などを載せる置き戸棚。棚の一部に両開きの扉をつけてある。厨子棚。
厨子
③屋根裏。天井裏の物置場。つし。
③屋根裏。天井裏の物置場。つし。
ずし‐おう【厨子王】ヅ‥ワウ🔗⭐🔉
ずし‐おう【厨子王】ヅ‥ワウ
「山椒太夫さんしょうだゆう」参照。
ずし‐だな【厨子棚】ヅ‥🔗⭐🔉
ずし‐だな【厨子棚】ヅ‥
(→)厨子2に同じ。
ずし‐ぼとけ【厨子仏】ヅ‥🔗⭐🔉
ずし‐ぼとけ【厨子仏】ヅ‥
厨子に安置した仏像。また、厨子に据えるほどの小さい仏像。宇治拾遺物語8「すずろに小さやかなる―をおこなひ出したり」
広辞苑に「厨子」で始まるの検索結果 1-4。