複数辞典一括検索+![]()
![]()
か‐ぎゃく【可逆】🔗⭐🔉
かぎゃく‐きかん【可逆機関】‥クワン🔗⭐🔉
かぎゃく‐きかん【可逆機関】‥クワン
全過程がすべて可逆変化から成り立っているような熱機関。カルノー‐サイクルの類。
⇒か‐ぎゃく【可逆】
かぎゃく‐でんち【可逆電池】🔗⭐🔉
かぎゃく‐でんち【可逆電池】
二次電池のこと。電流の向きを逆にすることで電池内部の反応を逆に進めることができ、充電・放電が可能になる。
⇒か‐ぎゃく【可逆】
かぎゃく‐はんのう【可逆反応】‥オウ🔗⭐🔉
かぎゃく‐はんのう【可逆反応】‥オウ
原系から生成系に向かう正反応が進むのと同時に、生成系から原系に向かう逆反応が起こるような化学反応。酢酸とエチル‐アルコールからエステル(酢酸エチル)と水が生じる反応の類。
⇒か‐ぎゃく【可逆】
かぎゃく‐へんか【可逆変化】‥クワ🔗⭐🔉
かぎゃく‐へんか【可逆変化】‥クワ
〔理〕状態Aにある系が状態Bに変化する際に、その系以外に生じた変化が、Bの状態を再びAの状態に戻すときに全く打ち消されるならば、AからBへの変化を可逆変化といい、そうでない変化を不可逆変化という。摩擦や抵抗がない理想的な力学的変化は可逆変化であるが、実際の変化はすべて不可逆変化である。
⇒か‐ぎゃく【可逆】
広辞苑に「可逆」で始まるの検索結果 1-5。