複数辞典一括検索+![]()
![]()
あきない‐ぶね【商い船】アキナヒ‥🔗⭐🔉
あきない‐ぶね【商い船】アキナヒ‥
①商業用の船。商品を運ぶ船。あきんどぶね。
②港で船頭などに飲食物を売る小舟。
⇒あきない【商い】
しょう‐せん【商船】シヤウ‥🔗⭐🔉
しょう‐せん【商船】シヤウ‥
商業上の目的で航海する船舶。客船・貨物船・貨客船などの種類がある。
⇒しょうせん‐がっこう【商船学校】
しょうせん‐がっこう【商船学校】シヤウ‥ガクカウ🔗⭐🔉
しょうせん‐がっこう【商船学校】シヤウ‥ガクカウ
船員の教育・養成を目的とした旧制の中等学校。小栗風葉、ぐうたら女「霊岸島の―(元の)の傍そばに、三河屋と云ふ看板の出た店」
⇒しょう‐せん【商船】
広辞苑に「商船」で始まるの検索結果 1-3。