複数辞典一括検索+![]()
![]()
じ‐ぬり【地塗り】ヂ‥🔗⭐🔉
じ‐ぬり【地塗り】ヂ‥
①彩色画を描くとき、カンバス・板などの表面を整えるため、下塗りをすること。
②蒔絵の下地として、金銀粉を固着させるため、器物の表面に漆を薄く平らに下塗りすること。
○死ぬる子は眉目よししぬるこはみめよし
とかく、早く死ぬ子は器量がよいものである。浄瑠璃、菅原伝授手習鑑「―と美しう生れたが、可愛やその身の不仕合せ」
⇒し・ぬ【死ぬ】
広辞苑に「地塗り」で始まるの検索結果 1-1。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑に「地塗り」で始まるの検索結果 1-1。