複数辞典一括検索+
たいき‐おせん【大気汚染】‥ヲ‥🔗⭐🔉
たいき‐おせん【大気汚染】‥ヲ‥
(air pollution)工場の排煙、自動車の排気ガスなどに含まれる有害物質によって大気がよごされること。煤煙・一酸化炭素・二酸化硫黄・窒素酸化物・アスベスト・フロンガス・農薬・重金属・放射性物質などによる。
⇒たい‐き【大気】
たいきおせん‐ぼうし‐ほう【大気汚染防止法】‥ヲ‥バウ‥ハフ🔗⭐🔉
たいきおせん‐ぼうし‐ほう【大気汚染防止法】‥ヲ‥バウ‥ハフ
工場の煤煙や自動車の排気ガスの許容限度を規制し、違反事業者の損害賠償責任・罰則を定めた法律。1962年制定の煤煙規制法を発展させて68年制定。
⇒たい‐き【大気】
広辞苑に「大気汚染」で始まるの検索結果 1-2。