複数辞典一括検索+

ほうえい‐つうほう【宝永通宝】🔗🔉

ほうえい‐つうほう宝永通宝】 江戸幕府が宝永5年に鋳造発行した10文の銅銭。量目が1文銭の3倍しかなかったため嫌われて、翌年正月通用停止。十文銭。当十銭。大銭。 ⇒ほうえい【宝永】

広辞苑宝永通宝で始まるの検索結果 1-1