複数辞典一括検索+

じつ‐ごと【実事】🔗🔉

じつ‐ごと実事】 ①歌舞伎劇で、分別のある人物が身近な事件を写実的に演ずること。→和事わごと→荒事。 ②まじめな言動。遊び半分でない真剣な振舞。浄瑠璃、五十年忌歌念仏「そなたとわが身は―にて、口舌などする挨拶か」 ⇒じつごと‐し【実事師】

じつごと‐し【実事師】🔗🔉

じつごと‐し実事師】 実事1を演ずる俳優。その中で威のあるものを捌役さばきやく、忍耐を重んずるものを辛抱立役しんぼうたちやくという。 ⇒じつ‐ごと【実事】

じつ‐じ【実事】🔗🔉

じつ‐じ実事】 まことのこと。事実。→じつごと⇒じつじ‐きゅうぜ【実事求是】

じつじ‐きゅうぜ【実事求是】‥キウ‥🔗🔉

じつじ‐きゅうぜ実事求是‥キウ‥ [漢書景十三王伝、河間献王徳]事実に即して真理・真実を探求すること。 ⇒じつ‐じ【実事】

広辞苑実事で始まるの検索結果 1-4