複数辞典一括検索+

あずき‐がゆ【小豆粥】アヅキ‥🔗🔉

あずき‐がゆ小豆粥アヅキ‥ 小豆を米にまぜて炊いた粥。多く餅(粥柱)を入れる。邪気を除くとして、正月15日にこれを食し、またその炊きあがり方で豊凶を占う(粥占かゆうら)。冬至や大師講、引越しの時にも炊いた。桜粥。〈[季]新年〉。土佐日記「十五日。けふ―煮ず」。幸堂得知、幸堂滑稽談「十五日の―、是を召上れば年中の邪気を払ひ」 ⇒あずき【小豆】

広辞苑小豆粥で始まるの検索結果 1-1