複数辞典一括検索+
き‐ぼう【希望・冀望】‥バウ🔗⭐🔉
き‐ぼう【希望・冀望】‥バウ
(ケモウとも)
①ある事を成就させようとねがい望むこと。また、その事柄。のぞみ。発心集「はかなかりける―なるべし」。内村鑑三、所感十年「我儕われらの来世の―なるものは斯世の不公平に基くものである」。「進学を―する」
②将来によいことを期待する気持。「―に燃える」「夢も―もない」
⇒きぼう‐たいしょく【希望退職】
⇒きぼうてき‐かんそく【希望的観測】
きぼう‐たいしょく【希望退職】‥バウ‥🔗⭐🔉
きぼう‐たいしょく【希望退職】‥バウ‥
自ら望んで退職すること。また、経営改善などの目的で、事業主が通常よりも好条件で退職者を募った場合にもいう。
⇒き‐ぼう【希望・冀望】
きぼうてき‐かんそく【希望的観測】‥バウ‥クワン‥🔗⭐🔉
きぼうてき‐かんそく【希望的観測】‥バウ‥クワン‥
自分に都合のいいような観測。こうだったらいいなあと思う事柄・内容。
⇒き‐ぼう【希望・冀望】
け‐もう【希望】‥マウ🔗⭐🔉
広辞苑に「希望」で始まるの検索結果 1-4。