複数辞典一括検索+

よわり‐め【弱り目】🔗🔉

よわり‐め弱り目】 弱った状態。弱った時。 ⇒弱り目に祟り目 ○弱り目に祟り目よわりめにたたりめ 不運の上に不運が重なること。「泣面なきつらに蜂」に同趣意。 ⇒よわり‐め【弱り目】

○弱り目に祟り目よわりめにたたりめ🔗🔉

○弱り目に祟り目よわりめにたたりめ 不運の上に不運が重なること。「泣面なきつらに蜂」に同趣意。 ⇒よわり‐め【弱り目】 よわ・る弱る】 〔自五〕 ①からだが弱くなる。また、勢力や気力が衰える。源氏物語夕顔「二三日になりぬるに、むげに―・るやうにし給ふ」。「足腰が―・る」「雨脚が―・る」 ②肉・魚などが腐る。日本永代蔵2「―・りし鯛の腹に針の立て所」 ③こまる。困却する。閉口へいこうする。「金かねが足りなくて―・っている」

広辞苑弱り目で始まるの検索結果 1-2