複数辞典一括検索+![]()
![]()
はじ・く【弾く】🔗⭐🔉
はじ・く【弾く】
[一]〔他五〕
①押し曲げられた物がはね返る力でうつ。万葉集14「みちのくのあだたら真弓―・きおきて反せらしめ来なば弦つらはかめかも」。徒然草「碁盤の隅に石を立てて―・くに、むかひなる石をまぼりて―・くは当らず」
②のけものにする。排斥する。はねてよせつけない。「不適格者を―・く」「油は水を―・く」
③(そろばん珠を指先で動かして)計算する。「そろばんを―・く」「損得を―・く」
[二]〔自下二〕
⇒はじける(下一)
ひ・く【挽く・碾く・弾く・轢く】🔗⭐🔉
ひ・く【挽く・碾く・弾く・轢く】
〔他五〕
⇒ひく(引)➒・➓・⓫・⓬
広辞苑に「弾く」で始まるの検索結果 1-2。