複数辞典一括検索+![]()
![]()
お‐いり【御入り】🔗⭐🔉
お‐いり【御入り】
おはいりになること。おいで。おんいり。
⇒おいり‐あ・る【御入りある】
おいり‐あ・る【御入りある】🔗⭐🔉
おいり‐あ・る【御入りある】
〔自四〕
①「行く」「来る」「居る」「ある」の意の尊敬語。いらっしゃる。おられる。おありになる。史記抄「孝心が―・る」
②指定や状態の存続を表す「あり」の丁寧語。…ございます。史記抄「あつたら明君で―・るが」
⇒お‐いり【御入り】
おん‐いり【御入り】🔗⭐🔉
おん‐いり【御入り】
(オンニリとも)「入り来ること」の意の尊敬語。お越し。御入来。おいり。曾我物語6「曾我十郎殿の―の由、父にて候者うけたまはり」
⇒おんいり‐あ・る【御入り有る】
おんいり‐あ・る【御入り有る】🔗⭐🔉
おんいり‐あ・る【御入り有る】
〔自四〕
「来る」「ある」「居る」の尊敬語。謡曲、熊野ゆや「おん労はりはなにと―・るぞ」
⇒おん‐いり【御入り】
広辞苑に「御入り」で始まるの検索結果 1-4。