複数辞典一括検索+

お‐きのどく‐さま【御気の毒様】🔗🔉

お‐きのどく‐さま御気の毒様】 ①他人に手数をかける時に、心苦しくて申しかねる意を表して言う言葉。おせわさま。浄瑠璃、太平記忠臣講釈「何やらかやらお事多い御中へ、又申上ますも―ながら」 ②他人の不幸に同情し、また、相手の期待に添えない時に言う言葉。皮肉の意をこめても使う。おあいにくさま。→気の毒

広辞苑御気の毒様で始まるの検索結果 1-1