複数辞典一括検索+

て‐かご【手籠】🔗🔉

て‐かご手籠】 手にさげて持つ小さい籠。 ○手が込むてがこむ 技巧が緻密である。また、物事がこみ入って複雑である。「手がこんだ刺繍」「手のこんだいやがらせ」 ⇒て【手】

て‐ご・む【手込む・手籠む】🔗🔉

て‐ご・む手込む・手籠む】 〔他下二〕 てごめにする。日葡辞書「テゴムル」

て‐ごめ【手込め・手籠め】🔗🔉

て‐ごめ手込め・手籠め】 ①力ずくで身体の自由を奪うこと、取りおさえること。また、手痛い目にあわせること。天草本平家物語「これほど猪俣いのまたを―にせうずる者こそおぼえぬ」 ②暴力で女性を犯すこと。

広辞苑手籠で始まるの検索結果 1-3