複数辞典一括検索+

お‐しき【折敷】ヲ‥🔗🔉

お‐しき折敷ヲ‥ (「折り敷く」の連用形から)四方に折りまわした縁をつけた、へぎ製の角盆または隅切盆。食器や神饌をのせるのに用いる。足打折敷・角切すみきり折敷・そば折敷・山折敷・縁高ふちだか折敷・かんなかけ折敷など種類も多い。

おり‐しき【折敷】ヲリ‥🔗🔉

おり‐しき折敷ヲリ‥ (軍隊用語)右脚を折り曲げて尻の下に敷き、左膝を立てた身の構え。

おり‐し・く【折り敷く】ヲリ‥🔗🔉

おり‐し・く折り敷くヲリ‥ 〔他四〕 木の枝などを折って敷く。宇津保物語菊宴「紅葉―・きて」

広辞苑折敷で始まるの検索結果 1-3