複数辞典一括検索+

あらため‐いん【改印】🔗🔉

あらため‐いん改印】 江戸時代後期、江戸において出版された草双紙・錦絵に捺印または刷り込まれた、検閲済みであることを証する印。 ⇒あらため【改め】

かい‐いん【改印】🔗🔉

かい‐いん改印】 今まで用いていた印鑑を別のものに変えること。 ⇒かいいん‐とどけ【改印届】

かいいん‐とどけ【改印届】🔗🔉

かいいん‐とどけ改印届】 すでに届け出てある印鑑を、紛失その他の事故により別の印鑑に改める際の届け。 ⇒かい‐いん【改印】

広辞苑改印で始まるの検索結果 1-3