複数辞典一括検索+

ふ‐ぐるま【文車】🔗🔉

ふ‐ぐるま文車】 ①室内で書籍を運搬するのに用いる車付きの書棚。ふみぐるま。徒然草「多くて見苦しからぬは―の文」 ②文庫の中で書物や文書類を保管するのに用いた車付きの櫃ひつ

ふみ‐ぐるま【文車】🔗🔉

ふみ‐ぐるま文車(→)「ふぐるま」に同じ。

もん‐ぐるま【紋車・文車】🔗🔉

もん‐ぐるま紋車・文車】 家紋を描いた網代あじろ車。四位・五位・中将・少将・侍従・兵衛督ひょうえのかみなどの乗用。あやのくるま。 ○文句を付けるもんくをつける 相手に苦情を言い立てる。強いて難点を言い立てる。 ⇒もん‐く【文句】

広辞苑文車で始まるの検索結果 1-3