複数辞典一括検索+

ほう‐い【方位】ハウヰ🔗🔉

ほう‐い方位ハウヰ ①ある方向を、基準の方向との関係で表したもの。東西南北の4方を基準とし、さらに8方、16方、32方に細分する。古くは十二支を配して12分し、また、八卦はっけの名目によって8分した。精密には角度を用い、空間の場合は高度を併用して示す。「―を定める」「―を失う」 方位 ②方位に陰陽・五行・十干十二支などを配し、その吉凶によって禍福が支配されるとする俗信。恵方えほう・金神こんじん・鬼門きもんなど。「―がいい」 ⇒ほうい‐かく【方位角】 ⇒ほうい‐じしゃく【方位磁石】 ⇒ほうい‐そくていき【方位測定器】

ほうい‐かく【方位角】ハウヰ‥🔗🔉

ほうい‐かく方位角ハウヰ‥ ①(azimuth)天球上での天体の位置を示す角度。その天体を含む垂直圏と、観測者の立つ位置を含む子午線面とのなす角度をいう。 ②(declination)(→)偏角に同じ。 ⇒ほう‐い【方位】

ほうい‐じしゃく【方位磁石】ハウヰ‥🔗🔉

ほうい‐じしゃく方位磁石ハウヰ‥ 磁針で方位を測る道具。磁石盤。コンパス。 ⇒ほう‐い【方位】

ほうい‐そくていき【方位測定器】ハウヰ‥🔗🔉

ほうい‐そくていき方位測定器ハウヰ‥ 指向性受信アンテナを用い、電波の到来方位を測定する装置。無線方位測定器。方向探知機。 ⇒ほう‐い【方位】

広辞苑方位で始まるの検索結果 1-4