複数辞典一括検索+

にほん‐ぎ【日本紀】🔗🔉

にほん‐ぎ日本紀】 ①日本の歴史を記した書の意で、六国史りっこくしのこと。源氏物語「神世より世にある事を記し置きけるななり。―などは、ただ片そばぞかし」 ②日本書紀のこと。 ⇒にほん【日本】

にほん‐きりゃく【日本紀略】🔗🔉

にほん‐きりゃく日本紀略】 神代から後一条天皇までの重要な史実を漢文で編年体に略記した史書。神代は日本書紀神代巻をそのまま採り、神武天皇より光孝天皇までは六国史りっこくしを抄略し、宇多天皇以下は日記・記録による。34巻。撰者未詳。日本紀類。 ⇒にほん【日本】

広辞苑日本紀で始まるの検索結果 1-2