複数辞典一括検索+
にほん‐ご【日本語】🔗⭐🔉
にほん‐ご【日本語】
日本民族の言語。語彙や文字の点で中国語の影響を受ける。系統に関しては、モンゴル語などと同様アルタイ語族の一つ、オーストロネシア語族の一つ、インドのドラヴィダ語族の一つなど諸説がある。特徴として、開音節、膠着こうちゃく形態、動詞文末語順、敬語の使用などが挙げられる。
⇒にほん【日本】
にほんご‐がく【日本語学】🔗⭐🔉
にほんご‐がく【日本語学】
日本語を研究の対象とする学問。「国語学」が自省的傾向を持つのに比べ、他言語も視野に入れて日本語をより客観的に捉えて論ずる場合にいうことが多い。
⇒にほん【日本】
にほんご‐きょういく【日本語教育】‥ケウ‥🔗⭐🔉
にほんご‐きょういく【日本語教育】‥ケウ‥
日本語を母語としない外国人などに対して行う、日本語の教育。
⇒にほん【日本】
広辞苑に「日本語」で始まるの検索結果 1-3。