複数辞典一括検索+![]()
![]()
あり‐かた【有り形・在り方】🔗⭐🔉
あり‐かた【有り形・在り方】
①現在の形。すがた。ありさま。天武紀下「其の地の―を見しむ」
②当然こうなくてはならないという、物事のあるべき姿。「学問の―」
あり‐がたち【有り形】🔗⭐🔉
あり‐がたち【有り形】
もとのままの有様。旧形。
ゆう‐けい【有形】イウ‥🔗⭐🔉
ゆう‐けい【有形】イウ‥
形のあること。形があって目に見えること。↔無形。
⇒ゆうけい‐ざいさん【有形財産】
⇒ゆうけい‐しほん【有形資本】
⇒ゆうけい‐ぶんかざい【有形文化財】
⇒ゆうけい‐むけい【有形無形】
ゆうけい‐ざいさん【有形財産】イウ‥🔗⭐🔉
ゆうけい‐ざいさん【有形財産】イウ‥
貨幣・動産・不動産・商品などのように形体のある財産。
⇒ゆう‐けい【有形】
ゆうけい‐しほん【有形資本】イウ‥🔗⭐🔉
ゆうけい‐しほん【有形資本】イウ‥
形体を具えている資本。貨幣・土地・家屋・機械・器具の類。↔無形資本。
⇒ゆう‐けい【有形】
ゆうけい‐ぶんかざい【有形文化財】イウ‥クワ‥🔗⭐🔉
ゆうけい‐ぶんかざい【有形文化財】イウ‥クワ‥
建造物・絵画・彫刻・工芸品・書跡・典籍・古文書その他の有形の文化的所産で歴史上または芸術上価値の高いもの、および考古資料その他の学術上価値の高い歴史資料をいう。↔無形文化財。→重要文化財。
⇒ゆう‐けい【有形】
ゆうけい‐むけい【有形無形】イウ‥🔗⭐🔉
ゆうけい‐むけい【有形無形】イウ‥
形に現れたものと現れないもの。「―の援助」
⇒ゆう‐けい【有形】
広辞苑に「有形」で始まるの検索結果 1-7。