複数辞典一括検索+![]()
![]()
き‐の‐みち【木の道】🔗⭐🔉
き‐の‐みち【木の道】
木材を伐り出したり加工したりすること。また、その者。民部卿家歌合「つくもづかさのたくみのさまざま―をえりすゑたるやうに」
⇒きのみち‐の‐たくみ【木の道の工】
きのみち‐の‐たくみ【木の道の工】🔗⭐🔉
きのみち‐の‐たくみ【木の道の工】
木工の職人。大工。指物師。こだくみ。源氏物語帚木「―のよろづの物を心にまかせて作り出すも」
⇒き‐の‐みち【木の道】
こ‐の‐みち【木の道】🔗⭐🔉
こ‐の‐みち【木の道】
木材の良否をみわけること。
⇒このみち‐の‐たくみ【木の道の工】
このみち‐の‐たくみ【木の道の工】🔗⭐🔉
このみち‐の‐たくみ【木の道の工】
こだくみ。大工。源氏物語帚木「―の、よろづの物を心に任せて造り出すも」
⇒こ‐の‐みち【木の道】
広辞苑に「木の道」で始まるの検索結果 1-4。