複数辞典一括検索+
あずま‐えびす【東夷・東蝦夷】アヅマ‥🔗⭐🔉
あずま‐えびす【東夷・東蝦夷】アヅマ‥
京都の人が、東国の人、特に東国の武士の無骨さをあざけっていう語。
⇒あずま【東・吾妻・吾嬬】
とう‐い【東夷】🔗⭐🔉
とう‐い【東夷】
(東方のえびすの意)
①中華(黄河の中・下流地方)の東方に住む異民族。西戎・南蛮・北狄に対する。太平記26「―南蛮は虎の如く窺ひ、西戎北狄は竜の如く見る」
②(日本の東方に住むところから)蝦夷えぞの称。
③東国地方の武士を京都の人が呼んだ語。あずまえびす。平家物語11「国母官女は―西戎の手に従ひ」
広辞苑に「東夷」で始まるの検索結果 1-2。