複数辞典一括検索+![]()
![]()
いた‐ぼくり【板木履】🔗⭐🔉
いた‐ぼくり【板木履】
水下駄のこと。
はん‐ぎ【版木・板木】🔗⭐🔉
はん‐ぎ【版木・板木】
印刷するために文字・図画などを彫刻した木版。主に桜・黄楊つげを使用。中国では古く梓あずさを用いた。えりいた。かたぎ。摺形木すりかたぎ。梓。
版木(辻占)
撮影:薗部 澄(JCII蔵)
ばん‐ぎ【板木】🔗⭐🔉
ばん‐ぎ【板木】
寺院などで、集会の合図などに叩き鳴らす板。江戸時代、火災の警報にも用いた。
広辞苑に「板木」で始まるの検索結果 1-3。