複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざね‐ぬけ【根抜け】🔗⭐🔉ね‐ぬけ【根抜け】 ①根の抜けたこと。 ②唐津焼の茶碗、あるいは瀬戸茶入ちゃいれで、それぞれ最も古製とされる時期のもの。唐津焼では高麗茶碗に似た古唐津の一種、瀬戸茶入では初代藤四郎の初期の作をいう。ねぬき。 ③徹底的であること。至れりつくせりであること。難波のかおは伊勢の白粉「自躰酔はねば―の恋に気がならぬ」 広辞苑に「根抜け」で始まるの検索結果 1-1。