複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ○気が抜けるきがぬける🔗⭐🔉○気が抜けるきがぬける ①緊張していた状態がなくなってぼんやりする。 ②アルコール類や炭酸飲料などに本来そなわっている匂いや味が失われる。 ⇒き【気】 き‐がね【木尺・木矩】 表具師が切きれの模様のゆがみを直すために用いる定木じょうぎ。 き‐がね【気兼ね】 他人に対して気をつかうこと。遠慮。「―して暮らす」「―なく付き合う」 き‐がね【黄金】 (→)「こがね」に同じ。〈類聚名義抄〉 きか‐ねつ【気化熱】‥クワ‥ 液体が気化するのに要する熱量。昇華熱をふくめることもある。通常は液体1グラムまたは1モルが気化する熱量をいい、セ氏100度の水では1グラム当り2257ジュールに等しい。蒸発熱。 き‐ぬけ【気抜け】🔗⭐🔉き‐ぬけ【気抜け】 心がからだから脱け去ったようにぼんやりすること。張り合いがなくなること。失神。喪心。気落ち。「試験に落ちて―する」 広辞苑に「気抜け」で始まるの検索結果 1-2。