複数辞典一括検索+

じ‐じょう【治定】ヂヂヤウ🔗🔉

じ‐じょう治定ヂヂヤウ ①落着すること。決定すること。源平盛衰記6「罪科―の程は申し預かり候はばや」 ②(副詞的にも用いる)確実なこと。必定ひつじょう。きっと。かならず。太平記15「御方―の勝軍とこそ存じ候へ」。太平記10「今日の軍には―勝つべきいはれ候」 ③(中世語学・連歌俳諧用語)疑問・願望に対して、断定・詠嘆などの意。去来抄「『や』は―歎息の『や』也」

じ‐てい【治定】ヂ‥🔗🔉

じ‐てい治定ヂ‥ (国を)おさめさだめること。おさまりさだまること。ちてい。ちじょう。

ち‐じょう【治定】‥ヂヤウ🔗🔉

ち‐じょう治定‥ヂヤウ ⇒じじょう

ち‐てい【治定】🔗🔉

ち‐てい治定】 世の中をおさめさだめること。→じじょう(治定)

広辞苑治定で始まるの検索結果 1-4