複数辞典一括検索+![]()
![]()
うき‐き【浮木】🔗⭐🔉
うき‐き【浮木】
①水に浮かんでいる木片。
②いかだ。ふね。新古今和歌集雑「天の川かよふ―にこととはむ」
⇒うきき‐の‐かめ【浮木の亀】
うきき‐の‐かめ【浮木の亀】🔗⭐🔉
うきき‐の‐かめ【浮木の亀】
(→)「盲亀もうきの浮木ふぼく」に同じ。夫木和歌抄27「うかぶてふ―のあひぬれば」
⇒うき‐き【浮木】
うけ‐き【浮木】🔗⭐🔉
うけ‐き【浮木】
水の上にうかぶ木。船。うきき。神代紀下「無目堅間まなしかたまを以て―に為つくりて」
ふ‐ぼく【浮木】🔗⭐🔉
ふ‐ぼく【浮木】
水上に浮いている木。うきき。日葡辞書「マウキ(盲亀)ノフボクニアエルガゴトシ」
広辞苑に「浮木」で始まるの検索結果 1-4。