複数辞典一括検索+

あま‐の‐まてがた【海人の両手肩】🔗🔉

あま‐の‐まてがた海人の両手肩】 (マ(両)は「真」で、完全な、左右両方の、の意)海人が潮水を汲み入れて運び、または藻塩草を刈って掻き集めなどをするのに、両手・両肩を労して働くこと。「待つ」にかかる序詞としても用いる。壬二みに集「伊勢の海の―待てしばし恨みに波のひまはなくとも」

広辞苑海人の両手肩で始まるの検索結果 1-1