複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざへ・る【減る】🔗⭐🔉へ・る【減る】 〔自五〕 ①少なくなる。乏しくなる。源平盛衰記21「丸子川の洪水いまだ―・らざれば渡す事叶はず」。「口の―・らない野郎だ」「腹が―・る」 ②(打消の語を伴って用いる)臆おくする。ひるむ。源平盛衰記5「されども祐慶は少しも―・らず、鎧の胸板きらめかし」 ↔ふえる め・る【減る】🔗⭐🔉め・る【減る】 〔自四〕 ①減へる。少なくなる。日葡辞書「ヂ(地)ガメッタ」 ②衰える。弱る。めいる。日葡辞書「メッタヒト」↔張る。 ③(他動詞としても用いる)音が低くなる。また、低くする。尺八などで、おさえ方を変えないでその音を少し低くする場合にいう。↔上かる 広辞苑に「減る」で始まるの検索結果 1-2。