複数辞典一括検索+![]()
![]()
どぶ‐ねずみ【溝鼠】🔗⭐🔉
どぶ‐ねずみ【溝鼠】
①ネズミ科の一種。頭胴長20センチメートル、尾長18センチメートルほど。類似種のクマネズミと比べると、尾が比較的短く、また耳介が小さい。中央アジア原産といわれるが、現在全世界の人家の近く、特に下水溝に生息する。家鼠として害は大きいが、白変種のラットは実験動物として重要。七郎鼠。
どぶねずみ
②比喩的に、主人の目をかすめて悪事をする番頭・手代てだいなど。
②比喩的に、主人の目をかすめて悪事をする番頭・手代てだいなど。
広辞苑に「溝鼠」で始まるの検索結果 1-1。