複数辞典一括検索+

ちょう‐せき【潮汐】テウ‥🔗🔉

ちょう‐せき潮汐テウ‥ (「潮」はあさしお、「汐」はゆうしお)月および太陽の引力によって起こる海面の周期的昇降、すなわち、しおの干満をいう。普通1日2回の干満があり、満潮から次の満潮までに要する時間(周期)は約半日。1日の干満の差(潮差)は月齢によってほぼ半月周期で変化し、朔望の頃最大(大潮)、上下弦の頃最小(小潮)となる。潮差は地形や海深の影響を受けて場所によって異なる。 ⇒ちょうせき‐はつでん【潮汐発電】 ⇒ちょうせき‐ひょう【潮汐表】

ちょうせき‐はつでん【潮汐発電】テウ‥🔗🔉

ちょうせき‐はつでん潮汐発電テウ‥ (→)潮力発電に同じ。 ⇒ちょう‐せき【潮汐】

ちょうせき‐ひょう【潮汐表】テウ‥ヘウ🔗🔉

ちょうせき‐ひょう潮汐表テウ‥ヘウ 各地の潮汐を推算して表にしたもの。潮位表。 ⇒ちょう‐せき【潮汐】

広辞苑潮汐で始まるの検索結果 1-3