複数辞典一括検索+

せんじ【煎じ】🔗🔉

せんじ煎じ】 ①せんじ出すこと。「―かす」「―がら」 ②鰹節製造の際、鰹を煮る釜の底に沈殿した飴状の汁を漉して煎じつめたエキス。調味料とする。煎汁。煮取り。 ⇒せんじ‐ぐすり【煎じ薬】 ⇒せんじ‐ちゃ【煎じ茶】 ⇒せんじ‐もの【煎じ物】

せんじ‐ぐすり【煎じ薬】🔗🔉

せんじ‐ぐすり煎じ薬】 煎じ出して服用する薬。煎剤。 ⇒せんじ【煎じ】

せんじ‐だ・す【煎じ出す】🔗🔉

せんじ‐だ・す煎じ出す】 〔他五〕 茶または薬を煮出す。

せんじ‐ちゃ【煎じ茶】🔗🔉

せんじ‐ちゃ煎じ茶】 煎じ出して飲む茶。 ⇒せんじ【煎じ】

せんじ‐つ・める【煎じ詰める】🔗🔉

せんじ‐つ・める煎じ詰める】 〔他下一〕[文]せんじつ・む(下二) ①成分が出つくすまで煎じる。 ②行きつくところまで論じきわめる。とことんまで考える。「―・めると結局こうなる」

せんじ‐もの【煎じ物】🔗🔉

せんじ‐もの煎じ物】 煎じて薬用にするもの。狂言、煎じ物「―を参りませい」 ⇒せんじ【煎じ】

せんじ・る【煎じる】🔗🔉

せんじ・る煎じる】 〔他上一〕 (→)「煎ずる」に同じ。

広辞苑煎じで始まるの検索結果 1-7