複数辞典一括検索+

かみあり‐づき【神在月】🔗🔉

かみあり‐づき神在月】 出雲国で旧暦10月の異称。日本国中の神々が、この月出雲大社に参集するとの俗信に基づく。〈[季]冬〉。→神無かみな

広辞苑神在月で始まるの検索結果 1-1