複数辞典一括検索+![]()
![]()
けい‐れつ【系列】🔗⭐🔉
けい‐れつ【系列】
①系統だって並べられた一連の物事。
②資本・経営者・生産・販売などの、企業間の結合関係。「企業―」「―会社」
⇒けいれつ‐がくしゅう【系列学習】
⇒けいれつ‐かんけい【系列関係】
⇒けいれつ‐きぎょう【系列企業】
⇒けいれつ‐ゆうし【系列融資】
けいれつ‐がくしゅう【系列学習】‥シフ🔗⭐🔉
けいれつ‐がくしゅう【系列学習】‥シフ
〔心〕あらかじめ決めた順序で提示されたいくつかの材料を順序通りに記銘・再生すること。記憶実験の基本的形式の一つ。
⇒けい‐れつ【系列】
けいれつ‐かんけい【系列関係】‥クワン‥🔗⭐🔉
けいれつ‐かんけい【系列関係】‥クワン‥
〔言〕(rapport paradigmatique フランス)ある言語単位の内部で同じ位置に現れることのできる要素が相互に結んでいる関係。系列関係にある要素は体系を作る。範列関係。→統合関係。
⇒けい‐れつ【系列】
けいれつ‐きぎょう【系列企業】‥ゲフ🔗⭐🔉
けいれつ‐きぎょう【系列企業】‥ゲフ
同一の資本系列に属する企業。
⇒けい‐れつ【系列】
けいれつ‐ゆうし【系列融資】🔗⭐🔉
けいれつ‐ゆうし【系列融資】
銀行が系列企業に行う融資。企業に対する銀行の影響力を強め、戦前の財閥に代わる戦後の新しい企業集団形成の要因となった。
⇒けい‐れつ【系列】
広辞苑に「系列」で始まるの検索結果 1-5。