複数辞典一括検索+

きゅう‐ふ【給付】キフ‥🔗🔉

きゅう‐ふ給付キフ‥ ①財物を供給・交付すること。「補助金を―する」 ②債権の目的(内容)である債務者の行為、すなわち債務の履行のために債務者がなすべき行為(作為・不作為)の総体。 ⇒きゅうふ‐ぎょうせい【給付行政】 ⇒きゅうふ‐そしょう【給付訴訟】 ⇒きゅうふ‐はんけつ【給付判決】

きゅうふ‐ぎょうせい【給付行政】キフ‥ギヤウ‥🔗🔉

きゅうふ‐ぎょうせい給付行政キフ‥ギヤウ‥ サービスの提供、社会保障、資金等の助成を通じて国民の福祉の向上をはかる行政。 ⇒きゅう‐ふ【給付】

きゅうふ‐そしょう【給付訴訟】キフ‥🔗🔉

きゅうふ‐そしょう給付訴訟キフ‥ 被告に対し給付(金銭支払い、物の引渡し等)を命ずる判決を求める訴え。給付の訴え。 ⇒きゅう‐ふ【給付】

きゅうふ‐はんけつ【給付判決】キフ‥🔗🔉

きゅうふ‐はんけつ給付判決キフ‥ 被告に給付を命ずることを内容とする判決。すなわち給付訴訟における原告勝訴の判決。 ⇒きゅう‐ふ【給付】

広辞苑給付で始まるの検索結果 1-4