複数辞典一括検索+
え‐いり【絵入り】ヱ‥🔗⭐🔉
え‐いり【絵入り】ヱ‥
書籍・新聞・雑誌などに挿絵が入っていること。
⇒えいり‐きょうげんぼん【絵入狂言本】
⇒えいり‐しんぶん【絵入り新聞】
⇒えいり‐ねほん【絵入根本】
⇒えいり‐ぼん【絵入り本】
⇒えいり‐よみほん【絵入読本】
えいり‐しんぶん【絵入り新聞】ヱ‥🔗⭐🔉
えいり‐しんぶん【絵入り新聞】ヱ‥
明治時代に、挿絵を入れた通俗的な読物を中心として発行された新聞。樋口一葉、花ごもり「よみさしの―そこの茶だんすの上にのせて」
⇒え‐いり【絵入り】
えいり‐ぼん【絵入り本】ヱ‥🔗⭐🔉
えいり‐ぼん【絵入り本】ヱ‥
絵の入っている本。
⇒え‐いり【絵入り】
広辞苑に「絵入り」で始まるの検索結果 1-3。