複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざみみかき‐ぐさ【耳掻草】🔗⭐🔉みみかき‐ぐさ【耳掻草】 タヌキモ科の多年生水草。食虫植物。茎は細く弱く、所々に線形の葉を出す。夏、長い花茎に、鮮黄色で距きょのある花を総状に開く。茎の基部に数個の小捕虫嚢を具え小動物を捕らえる。 ⇒みみ‐かき【耳掻き】 広辞苑に「耳掻草」で始まるの検索結果 1-1。