複数辞典一括検索+

き‐め【木目・肌理】🔗🔉

き‐め木目・肌理】 ①《木目》もくめ。木理。 ②皮膚の表面のこまかいあや。「―の細かい肌」 ③物の表面に現れたこまかいあや。手ざわりの感じ。文理。 ⇒きめが細かい

きめ‐ごま【木目細・肌理細】🔗🔉

きめ‐ごま木目細・肌理細(→)「きめごまか」に同じ。

きめ‐ごまか【木目細か・肌理細か】🔗🔉

きめ‐ごまか木目細か・肌理細か】 (キメコマカとも) ①皮膚や物の表面がなめらかなさま。好色一代女4「をのづから―に爪端つまはずれうるはしく」 ②こまかな点にまで気を配るさま。また、ぬけめのないさま。浄瑠璃、菅原伝授手習鑑「今の世の人は―でおらが始末の手目見つけて」

きめ‐こまか・い【木目細かい・肌理細かい】🔗🔉

きめ‐こまか・い木目細かい・肌理細かい】 〔形〕 「きめが細かい」に同じ。「―・い心配り」→木目(成句)

き‐り【肌理】🔗🔉

き‐り肌理】 ①皮膚のきめ。 ②もくめ。

広辞苑肌理で始まるの検索結果 1-5