複数辞典一括検索+![]()
![]()
たんば‐いろ【胆礬色】🔗⭐🔉
たんば‐いろ【胆礬色】
(タンバはタンバンの転)真青な色。浄瑠璃、神霊矢口渡「五体わなわな―」
たん‐ばん【胆礬】🔗⭐🔉
たん‐ばん【胆礬】
含水硫酸銅から成る鉱物。三斜晶系に属し、腎臓状または鍾乳状。ガラス光沢を放ち、半透明の青色を呈する。二次的生成物として諸鉱山の坑道の壁などに発見され、また坑内水から沈殿銅採集の際に形成される。「丹礬」は誤用。
広辞苑に「胆礬」で始まるの検索結果 1-2。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑に「胆礬」で始まるの検索結果 1-2。