複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふくら‐か【膨らか・脹らか】🔗⭐🔉
ふくら‐か【膨らか・脹らか】
(→)「ふくよか」に同じ。
ふくらか・す【膨らかす・脹らかす】🔗⭐🔉
ふくらか・す【膨らかす・脹らかす】
〔他五〕
ふくれるようにする。ふくれさせる。ふくらす。今昔物語集29「此の袴―・したる検非違使」
○膨枯れるふくらかれる
鋩子ぼうしの刃方に丸みが少ない。
⇒ふくら【膨・脹】
ふくらし‐こ【膨らし粉・脹らし粉】🔗⭐🔉
ふくらし‐こ【膨らし粉・脹らし粉】
(→)ベーキング‐パウダーに同じ。
ふくら・す【膨らす・脹らす】🔗⭐🔉
ふくら・す【膨らす・脹らす】
〔他五〕
ふくれさせる。ふくらかす。仮名草子、伊曾保「わが身を―・しなば、必ずもやあの牛のせいほどなりなん」
ふくらま・す【膨らます・脹らます】🔗⭐🔉
ふくらま・す【膨らます・脹らます】
〔他五〕
ふくらむようにする。ふくらませる。「頬を―・す」「期待に胸を―・す」
ふくらみ【膨らみ・脹らみ】🔗⭐🔉
ふくらみ【膨らみ・脹らみ】
ふくれたさま。ふくれたところ。ふくれた程度。「蕾つぼみの―」
ふくら・む【膨らむ・脹らむ】🔗⭐🔉
ふくら・む【膨らむ・脹らむ】
[一]〔自五〕
ふくれて大きくなる。瑜伽師地論(石山寺本)平安初期点「胮脹ホテフクラム想を後と為」。「餅が―・む」「夢が―・む」
[二]〔他下二〕
⇒ふくらめる(下一)
ふくら・める【膨らめる・脹らめる】🔗⭐🔉
ふくら・める【膨らめる・脹らめる】
〔他下一〕[文]ふくら・む(下二)
ふくれるようにする。日葡辞書「ホウ(頬)ヲフクラムル」
広辞苑に「膨ら」で始まるの検索結果 1-8。