複数辞典一括検索+

ぜぜ【膳所】🔗🔉

ぜぜ膳所】 滋賀県大津市の一地区。琵琶湖南端部の西岸に臨む、もと本多氏6万石の城下町。南は同市石山に続く。

ぜぜ‐やき【膳所焼】🔗🔉

ぜぜ‐やき膳所焼】 大津市膳所から産出する茶器などの陶器。寛永(1624〜1644)年間、膳所城主石川忠総が小堀遠州の指導のもとに窯を開いたとも、慶長(1596〜1615)の頃の創窯ともいう。遠州七窯の一つ。

ぜん‐しょ【膳所】🔗🔉

ぜん‐しょ膳所】 食膳を調えるところ。みずしどころ。今昔物語集25「其の後―の方に行きて」

広辞苑膳所で始まるの検索結果 1-3