複数辞典一括検索+
せんば【船場】🔗⭐🔉
せんば【船場】
大阪市の中央部、東西をかつての東・西横堀川、北と南を大川および長堀川によって囲まれた南北に長い長方形の地。北浜や御堂筋などを含む問屋街・金融街。
船場
撮影:的場 啓
⇒せんば‐に【船場煮】

せんば‐に【船場煮】🔗⭐🔉
せんば‐に【船場煮】
塩サバと短冊形に切った大根を昆布出しで煮た汁もの。大阪の船場あたりの商人が食べたところからの名という。船場汁。好色五人女1「目黒の―を盛る時」
⇒せんば【船場】
ふな‐ば【船場】🔗⭐🔉
ふな‐ば【船場】
船の出入りする所。ふなつき。はとば。浄瑠璃、博多小女郎波枕「女郎衆は駕籠で―まで」
広辞苑に「船場」で始まるの検索結果 1-3。